「Addictive Drums 2 パラアウトからのバウンス」
録音機材のお話です。
現在「Logic Pro X」を使用していて、ドラム音源に「Addictive Drums 2」を導入しています。
一つの楽器でも様々なタッチ、音色があって、
リアルタイムで叩いても結構自然に録る事ができて、重宝しています。
ハイハットとかチチチチチ〜とか言われると一気にやる気ダウンで、
その調整をするのに、また一苦労。
AD2(略します)では、それが思った通りのニュアンスを実現してくれます。
そしてパラアウトも簡単にできて、作り込みたいときも便利。
詳しくは ↓
音声コワイですよw さらにバウンスして書き出すのも、まとめて一斉にできます。
Logicの場合は
「ファイル」→「書き出す」→「すべてのトラックをオーディオファイルとして」
→ ソフトウェア音源をマルチ出力「チャンネルストリップごとに1ファイル」
するとバババ〜ってやってくれます。
テクノロジーの発展は凄いですよね〜PC一つでできてしまうんですから。
でも人が集まってレコーディング。一緒に演奏すること。絶対無くならないですね^^
だって楽しいですから!
これからも機械と適切な距離でお付き合いしていきたいと思います^^
0コメント