「レコーディング Victorスタジオ 302」
【2017.12.6 レコーディング】
この日は夕方からビクタースタジオへやって来ました!
あんまり早く着きすぎたので、機材だけ運んでロビーで少し読書タイム。
今回は大貫祐一郎さんアレンジでこちらのメンバーが集まりました^^
まずはアレンジャー&ピアノ 大貫祐一郎さん この日も素晴らしいダブルピースが飛び出しました!
そして神業フレーズ連発!毎度毎度感動します。
ギター 塚田剛さん
アコギそしてエレキ素晴らしかった!佇まいがシブイ!
ベース 谷源昌さん 先輩なのにとても親しくさせて頂いて、
ついつい話し過ぎて作業の手が止まってしまいます笑
本当にコンビネーションが自然で、めちゃめちゃ頼っております。
ビクタースタジオ 302 後程ストリングスのレコーディングがあるので中央はこんな感じに。
そしてこの日からドラムヘッドを一新しました^^
以前から気になっていたアサプラへ!
直接工場とやり取りさせて頂いたんですが、迅速丁寧な対応でとっても素晴らしい!
ご参考までに
TOM: 打面 PE-300C / 裏 PE-180T
BD: 打面 PE-250TR / 表 PE-180T
スネア(LM402)の打面に乗せている「α-head」も効果抜群!
エンジニアの廣瀬さんにたっぷりと立てて頂きました^^
タムをコンデンサーでというのが新鮮で、温かい丸い音で凄く好みの感じです!
そして後からレコーディングの大河内涼子カルテットとバッタリ!すぐ写真撮影w
左)バイオリン涼子ちゃん、右)ヴィオラ泉ちゃん
あっ!満面の笑みでグランアーツの浅川さんがw
そしてストリングスの素晴らしいテイクが録り終わっての一枚!(なかなか帰らない私w)
まだドラムが片付いてないですねぇ〜。。。
そんなの関係ねぇ!ということで、涼子ちゃんとバイオリン中澤さん!(コナン飲み会以来かも!)
とっても自然体で演奏できて、リラックスして実験もできた、濃厚な時間でした!
何故か天然炸裂が連発して、大貫さんに「手がかかるコだな〜」と連呼されましたw
素敵な方々と音楽できて幸せな一日でした!
情報解禁しましたら、またお知らせ致しま〜す!
0コメント