「国立西洋美術館 プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光」

オフの日に家族が関西から東京へ遊びに来ていて、

一緒に上野 国立西洋美術館へ行ってきました!!


おかんが観たいと言っていた企画展示「プラド美術館展 ベラスケスと絵画の栄光」

全然絵画とか詳しくはないんですが、観に行くのは大好きです。

空間も好きですし、建築も萌える!!w

ピロティに何故か惹かれるw ただ言いたいだけ、、、、いやいや!

あの発想っていうのが引き算っていうか、そうすることで機能的になったり、共感する部分があるんですよね。

う〜ん、ピロティ。。。(言いたい)


上野公園は最後の花見で沢山の人がいました!外国の方の割合も高かったです。

でも美術館の中はそんなでもなくて、ゆったり観てまわることができました。

音声ガイドは及川光博さん。先入観無しに観たいタイプなので、今回はつけませんでした。

2回目行くときはつけながらも良さそうですね^^


館内の空調、照明と絵画。シンプルに向き合える環境。

とても良い時間を過ごすことができました。

そしてグッズコーナーの大きな図鑑(5,000~6,000円しそうな)やつが、2,700円でした!(買ってないけど!!


その後、向かいのHIBIKI Cafeで休憩しました。

こんなパンケーキをおとんが注文w

とりあえずのパンダ推し、でもそれだけで何か特別感がある。

天気も良くて、良き休日って感じ!

その後、西郷さんの銅像や下町風俗資料館へ行きました。

エネルギー充填!楽しい一日でした!

HIROSHI ADACHI Official Web Site

Drums & Percussion 奏者。奈良県出身。 じゃむずKOBO 代表。S.A.D.ドラムスクール、MTB音楽教室 講師。

0コメント

  • 1000 / 1000